2014-03-29-Sat-17:30
麺や而今

大東市にある而今さんへ行ってきました。
JR鴻池新田駅から歩いて15分掛からないぐらいの距離です。


数量限定のラーメンと迷った挙げ句・・・つけ麺にしました。
魚貝三獣士つけ麺 大盛

魚に貝に獣ですか~面白いネーミングですね♪

麺は中太フラットで若干ウェーブ気味。
ツルツルシコシコと食感も喉越しも良くスープの絡みも抜群でした。

トロミのあるつけ汁です。
濃厚で旨味タップリなんですけど甘いです。
貝の甘み?旨味?ですかね~美味しいです♪
鶏よりも豚よりも貝って感じのつけ汁でした。
〆は残り汁をスープ割して美味しく完食です♪
ご馳走様でした★★★★
麺や而今
大阪府大東市灰塚6-7-9
tel.072-873-0147
営業時間 11:00-14:30 18:00-21:30(月曜は夜営業なし)
※スープ切れ終了
定休日 月曜の夜・火曜・臨時休業あり
駐車場 あり(2台)
HP http://menya-jikon.com/
Twitter https://twitter.com/jikon3
2014-03-23-Sun-19:23
ら~めん ばっこ志
飲んだ後・・・やっぱ麺でシメです♪

淀川区十三東にある ばっこ志さんへ行ってきました。
このボケ具合・・・かなり良い感じに出来あがっちゃってますね。。。

濃厚ら~めん

見るからにクリーミーで濃厚そうなスープは想像以上のお味でした★
ムチャクチャ美味いです◎

麺は細麺でシコシコ食感が凄く良いです◎
飲んだ後なのにガツガツいっちゃいました♪
飲んだ後だからかな?(笑
近いうちにまた行きたいですね~
ご馳走様でした★★★★★
ばっこ志
大阪市淀川区十三東2-12-41
tel.06-6886-5180
営業時間 11:30-14:30 18:00-25:00
定休日 水曜
駐車場 なし
HP http://cplus.if-n.biz/5001521/
Twitter https://twitter.com/bakkoshi

淀川区十三東にある ばっこ志さんへ行ってきました。
このボケ具合・・・かなり良い感じに出来あがっちゃってますね。。。

濃厚ら~めん

見るからにクリーミーで濃厚そうなスープは想像以上のお味でした★
ムチャクチャ美味いです◎

麺は細麺でシコシコ食感が凄く良いです◎
飲んだ後なのにガツガツいっちゃいました♪
飲んだ後だからかな?(笑
近いうちにまた行きたいですね~
ご馳走様でした★★★★★
ばっこ志
大阪市淀川区十三東2-12-41
tel.06-6886-5180
営業時間 11:30-14:30 18:00-25:00
定休日 水曜
駐車場 なし
HP http://cplus.if-n.biz/5001521/
Twitter https://twitter.com/bakkoshi
2014-03-21-Fri-18:06
鳥元
お仕事もblogも私のお師匠的な この御方様 と飲み会してきました。

淀川区十三本町にある鳥元さんです。


まずはエビスで乾杯っ♪

いあ~ウマいですよね~エビス★
乾杯終えた所で鳥です。
この日、残念ながら名古屋コーチンは無く・・・・・次回に期待です。
地鳥造り5品盛り合わせ からスタートです♪


配膳された瞬間「えっ!?こんなに~!!!」って思うほど凄い量です。
正直これだけで満足です♪
どのお造りも新鮮で美味かったけどキモとズリがめちゃんこウマかったですね~
この時点でお腹の方はかなり満足♪
でもまだまだ食えます!飲めます!(笑)
お次は串いろいろ~



串バンザイ★ どれもウマいですね~
キモはレア焼きでしたっこれ美味過ぎて・・・マジやばいです。
お酒がススみます。。。

宝山ロックです。
お料理の方も次々と・・・
さっちゃん焼き(鳥ホルモン)

せせりの唐揚げ

鳥カレー煮込み

このボケ具合見てお分かりでしょうか?
かなり酔っちゃってますね~(苦笑)
せせりの唐揚げ初体験でした。脂っこい筈なんだけどガシガシ食えます(笑)こんなに美味しいとは・・・。
鳥カレー煮込みはパンをチョン付けして食べる洒落たスタイル。
これがまたウマいんですよね~♪
いあ~飲んだ飲んだ食った食った~鳥好きには堪らないお店でした。
それに楽しかったですね~
kumaさんっ色々とセッティングありがとうございました♪
そして、お疲れ様でしたっまたお願いしますね~★
ご馳走様でした★★★★★
鳥元
大阪市淀川区十三本町2-1-5
tel.06-6885-6113
営業時間 18:00-23:00(LO)
定休日 日曜・祝
駐車場 なし

淀川区十三本町にある鳥元さんです。


まずはエビスで乾杯っ♪

いあ~ウマいですよね~エビス★
乾杯終えた所で鳥です。
この日、残念ながら名古屋コーチンは無く・・・・・次回に期待です。
地鳥造り5品盛り合わせ からスタートです♪


配膳された瞬間「えっ!?こんなに~!!!」って思うほど凄い量です。
正直これだけで満足です♪
どのお造りも新鮮で美味かったけどキモとズリがめちゃんこウマかったですね~
この時点でお腹の方はかなり満足♪
でもまだまだ食えます!飲めます!(笑)
お次は串いろいろ~



串バンザイ★ どれもウマいですね~
キモはレア焼きでしたっこれ美味過ぎて・・・マジやばいです。
お酒がススみます。。。

宝山ロックです。
お料理の方も次々と・・・
さっちゃん焼き(鳥ホルモン)

せせりの唐揚げ

鳥カレー煮込み

このボケ具合見てお分かりでしょうか?
かなり酔っちゃってますね~(苦笑)
せせりの唐揚げ初体験でした。脂っこい筈なんだけどガシガシ食えます(笑)こんなに美味しいとは・・・。
鳥カレー煮込みはパンをチョン付けして食べる洒落たスタイル。
これがまたウマいんですよね~♪
いあ~飲んだ飲んだ食った食った~鳥好きには堪らないお店でした。
それに楽しかったですね~
kumaさんっ色々とセッティングありがとうございました♪
そして、お疲れ様でしたっまたお願いしますね~★
ご馳走様でした★★★★★
鳥元
大阪市淀川区十三本町2-1-5
tel.06-6885-6113
営業時間 18:00-23:00(LO)
定休日 日曜・祝
駐車場 なし
2014-03-20-Thu-13:51
らぁ麺 清乃
南紀で釣りした 観光した帰り です。。。

和歌山県有田市にある清乃さんへ行ってきました。

釣り帰り 観光帰りは腹が減る!ガッツリいっちゃいました♪
鶏白湯塩つけ麺(大) 別皿チャーシュー5枚 しらすごはん

う~ん・・・頼み過ぎた。。。

ちとボケてしましましたが、しらすごはんです。
blog もっと見たい、食べたい! で紹介されたのを見て食べたいと思っていたんですよね~
しらすもご飯も結構量多いです。

追加で頼んだチャーシューです。
いあ~レアレアですね♪
つけ汁に漬けて食べたんですけどウマウマでしたね。
ビール欲しくなります。

自家製麺なんですよね~
エッジの効いた太麺です。
ツルっとプリプリで美味しいです。

このつけ汁ムチャクチャ美味いです。
少しトロミがあり塩なんだけど鶏が効いて凄くマイルドで優しい♪
でもちょっとヌルいかな~わざと?ですかね?
この量をペロッと完食です♪
いあ~美味しかった♪ 今度はラーメン食べよっ!
ご馳走様でした★★★★★
らぁ麺 清乃
和歌山県有田市野696
tel.0737-83-4447
営業時間 11:00-14:00 17:00-21:00
定休日 火曜 月曜の夜
駐車場 あり
Twitter https://twitter.com/BistroSeino

和歌山県有田市にある清乃さんへ行ってきました。

鶏白湯塩つけ麺(大) 別皿チャーシュー5枚 しらすごはん

う~ん・・・頼み過ぎた。。。

ちとボケてしましましたが、しらすごはんです。
blog もっと見たい、食べたい! で紹介されたのを見て食べたいと思っていたんですよね~
しらすもご飯も結構量多いです。

追加で頼んだチャーシューです。
いあ~レアレアですね♪
つけ汁に漬けて食べたんですけどウマウマでしたね。
ビール欲しくなります。

自家製麺なんですよね~
エッジの効いた太麺です。
ツルっとプリプリで美味しいです。

このつけ汁ムチャクチャ美味いです。
少しトロミがあり塩なんだけど鶏が効いて凄くマイルドで優しい♪
でもちょっとヌルいかな~わざと?ですかね?
この量をペロッと完食です♪
いあ~美味しかった♪ 今度はラーメン食べよっ!
ご馳走様でした★★★★★
らぁ麺 清乃
和歌山県有田市野696
tel.0737-83-4447
営業時間 11:00-14:00 17:00-21:00
定休日 火曜 月曜の夜
駐車場 あり
Twitter https://twitter.com/BistroSeino
2014-03-14-Fri-17:15
麺や しき

滑りに行く 前に・・・麺や しきさんでランチです。
国道からちょっと入った所にあります。


限定?濃厚?白湯?
これは食べとかないと~って事で即決めでした♪
限定 濃厚白湯

ドロ系ですね~
鶏が濃厚な白湯スープはお出汁が効いた和風テイストな感じ♪
濃厚ながらもズルズルいっちゃいますね。
鶏のレアチャがタップリでウマウマです♪
水菜のシャキシャキ感も良いし昆布が入っているのも面白いです。
麺は細めでややウェーブ、白湯スープが良く絡み美味しいです◎
最後までズルっとノンストップでしたっ♪
またいこ~ ご馳走様でした★★★★
麺や しき
大阪府守口市豊秀町2-1-3
tel.06-7174-0625
営業時間 11:30-14:00(土・日・祝は15:00まで) 18:00-21:00(月曜は夜営業なし)
定休日 月曜午後・火曜
駐車場 なし
2014-03-13-Thu-17:07
アイススケート
2月の事ですが・・・ちょうど真央ちゃんが滑り終えた週の土曜日だったかな?
娘がアイススケートしたいと言うので守口市にあるアイススケート場に行ってきました。

うーん・・・ワタクシ、小学校以来アイススケートなんてした事が無いっ
滑れるかな?ギャグはスベる自信あるけど・・・(苦笑)
な~んて娘の事よりも自分の心配ばかりしてましたけど・・・
なんとかなるもんだ(爆)
華麗とは程遠い滑りですけど滑れました・・・滑れてたよね?
でっ意外にも娘が初滑りながらもスイスイ滑っているのにビックリ!
なんで?って問うと「ローラーブレードしたことあるから~」やって・・・子供の順応性って凄いなと関心しました。
しばらく滑るとリンクの清掃。

リンクの表面の窪みや傷をクリーニングしてくれます。
この清掃の後はリンク内かなり滑るので要注意です。
3時間ぐらい滑ったんでしょうかね~
次の日は筋肉痛だって思ってたけど・・・
ならなくて良かった♪
久々のアイススケート楽しかったです・・・また来シーズンに行こうかなっ
守口スポーツプラザ VIVAスケート
娘がアイススケートしたいと言うので守口市にあるアイススケート場に行ってきました。

うーん・・・ワタクシ、小学校以来アイススケートなんてした事が無いっ
滑れるかな?ギャグはスベる自信あるけど・・・(苦笑)
な~んて娘の事よりも自分の心配ばかりしてましたけど・・・
なんとかなるもんだ(爆)
華麗とは程遠い滑りですけど滑れました・・・滑れてたよね?
でっ意外にも娘が初滑りながらもスイスイ滑っているのにビックリ!
なんで?って問うと「ローラーブレードしたことあるから~」やって・・・子供の順応性って凄いなと関心しました。
しばらく滑るとリンクの清掃。

リンクの表面の窪みや傷をクリーニングしてくれます。
この清掃の後はリンク内かなり滑るので要注意です。
3時間ぐらい滑ったんでしょうかね~
次の日は筋肉痛だって思ってたけど・・・
ならなくて良かった♪
久々のアイススケート楽しかったです・・・また来シーズンに行こうかなっ
守口スポーツプラザ VIVAスケート
2014-03-09-Sun-22:12
さば処 十八里
ある日、後輩のKZちゃんに鯖寿司を買って来てもらいました。
お店の方は茨木市にある鯖専門店 さば処 十八里さん。
私は訪問した事が無いのでハッキリとした場所は特定できませんけど
阪急茨木市駅近くの商店街にあるらしいです。
テイクアウトオンリーのお店で電話予約した方が良いとか・・・
炙り鯖寿司(上)¥1100

炙りでお願いしました。
他にも普通の鯖寿司、焼鯖寿司、缶詰等があるらしいです。

肉厚が凄いです。
炙って余分な脂を落としているんだろうけど脂激乗りでした。
大葉と一緒に巻かれたガリがまた良い仕事するんですよね~◎
いあ~美味しかったです♪
KZちゃん、ありがと~♪ 今度は自分で買いに行きます(笑)
ご馳走様でした★★★★★
さば処 十八里
大阪府茨木市元町8-17
tel.072-601-4138
営業時間 10:00-18:00
定休日 日曜
駐車場 なし
HP http://xyz-inc.net/tohari/
お店の方は茨木市にある鯖専門店 さば処 十八里さん。
私は訪問した事が無いのでハッキリとした場所は特定できませんけど
阪急茨木市駅近くの商店街にあるらしいです。
テイクアウトオンリーのお店で電話予約した方が良いとか・・・
炙り鯖寿司(上)¥1100

炙りでお願いしました。
他にも普通の鯖寿司、焼鯖寿司、缶詰等があるらしいです。

肉厚が凄いです。
炙って余分な脂を落としているんだろうけど脂激乗りでした。
大葉と一緒に巻かれたガリがまた良い仕事するんですよね~◎
いあ~美味しかったです♪
KZちゃん、ありがと~♪ 今度は自分で買いに行きます(笑)
ご馳走様でした★★★★★
さば処 十八里
大阪府茨木市元町8-17
tel.072-601-4138
営業時間 10:00-18:00
定休日 日曜
駐車場 なし
HP http://xyz-inc.net/tohari/