2016-10-31-Mon-04:23
福島壱麺

福島区の福島壱麺さんに行ってきました。


夏季限定炙り〆鯖冷やし塩そば

涼しげなビジュアルで夏には持って来いなラーメンなんですけど・・・
お邪魔したのは9月の終わり頃でまだ提供されててラッキー♪
それとまだ暑い日でしたし、秋鯖が食える的な感じで更にラッキーだったんじゃないですかね?
スープはキンキンに冷えた魚介と塩。
旨味とコクがあり鬼ウマ♪
スープと言うよりお出汁と言った方が似合うお味でした。
麺は中太フラットの若干ウェーブが効いてかなり締まってます。
弾力もありこの食感は癖になりますね~
キュウリとミョウガのシャキシャキ食感がお出汁に大ハマりでグッド♪
フライドオニオンが香ばしく良いアクセントです。
でっメインの 〆鯖は炙りが入って脂ノリノリで激ウマでした♪
単品で酒とイッちゃいたい気分になりますねぇ~
機会あれば肉の日(29日)の壱麺さんにお邪魔したいですなぁ~
ご馳走様でした♪
福島壱麺
大阪市福島区福島5-6-16 ホテル阪神 B1F
営業時間 11:00-15:00 18:00-23:00
定休日 なし
駐車場 なし
2016-10-29-Sat-03:07
KUCHE

東淀川区瑞光のKUCHEさんでランチして来ました。


轍さんとのコラボ企画をやっていたのでそちらをチョイスです♪
KUCHE×轍コラボ 赤出汁坦坦麺

赤に緑が映える奇麗なビジュアルです。
スープは見た目ほどの辛さは無く肉味噌が効いているのか甘辛い感じ。
練りゴマの風味と赤ダシのコクが効いてかなりウマいです♪
麺は細めのストレート。
コクのあるスープと肉味噌が絡むのがかなりイイ♪
大ブリのレアチャはシットリ食感で赤ダシとの相性が良いです♪
ラーメンには珍しいエノキですが・・・このラーメンにはドハマりで美味しかったです◎
全体的に濃いお味なのでミョウガが箸休めで良い仕事してたと思います。
〆は白メシと豆腐を一緒に残り汁へダイブするマーボー割をチョイス♪
豆腐をレンゲで砕いて白メシと混ぜ混ぜしていただきます。
スープが白メシに染みてウマいし豆腐がヘルシーでグッド♪
※画像無いのでご想像でお願いします。
坦坦麺に合う面白い〆で大満足でした♪
次回はKUROですなぁ~ご馳走様でした♪

限定マグネット&ステッカー頂きましたぁ~アザッス!
KUCHE
大阪市東淀川区瑞光1-5-32
営業時間 11:30-15:00 18:30-24:00
定休日 水曜
駐車場 なし
twitter https://mobile.twitter.com/kuche0110
2016-10-25-Tue-17:59
麺屋 丈六

中央区ウラなんば の麺屋 丈六さんでススって来ました。
14時頃に着いたけど・・・すんげー並んでてビックリでしたわ!

残念ながら鶏白湯ラーメンは完売してました。。。
中華そば(東大阪高井田風)肉増し

黒々したビジュアルが素敵です♪
スープはブラック系の鶏ガラ醤油。
コクがあり程よい酸味と甘みでジャンキーなお味です。
青ネギがスープにドはまりでした♪
麺は中太ストレート。
スープをよ~く吸った感じな色合い。
モッチリ食感で噛むとスープの旨みがお口の中に広がり美味◎
チャーシューは薄めと厚めの2種。
薄い方はかなりスープが染みて肉の甘みとのハーモニーが堪らんです。
厚い方は噛み応えがアリしっかりと肉感が楽しめグッド♪
並び待ちが長くて着丼まで1時間近く掛ったけど・・・機会あればまた行きたいですかねぇ~
ご馳走様でした♪
麺屋 丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
営業時間 11:30-15:00 18:00-21:00
毎月第1日曜日のみ「おはようラーメン」を開催 7:00-10:00 11:30-15:00
定休日 水曜・第1日曜の夜
駐車場 なし
blog http://jouroku.blog.fc2.com/
fb https://www.facebook.com/menyajouroku/
twitter https://mobile.twitter.com/jouroku_pub
2016-10-24-Mon-17:43
ラーメン Zikon

大阪市西区新町のラーメンZikon さんに行ってきました。
お店の場所が地下にあるので少し見つけにくいカモです。

この券売機スゲ~!
でっどうやって使う???
TPかっなるほどね~!ってな感じでピピピとチョイス♪

汁なし和えそば 和え玉(割りスープ付)

シンプルなビジュアルですがウマい雰囲気が漂いますねぇ~♪

麺はかなり細めのストレート、汁なし系でこの細さは珍しい気がします。
魚介醤油にニンニクが効いてジャンキーさがあり食をそそりますね♪
ブラックペッパーがピリッと良いアクセントです。
チャーシューは豚バラを軽く炙ってるのか?見た感じ炙った様子は無さそうなんですけど・・・香ばしいです。
そして柔らかくてジューシーでウマい♪

途中から割スープを投入です♪
動物系のスープで良い感じに割られて旨味が増しウマいですね~♪
ご馳走様でした♪
ラーメン Zikon
大阪市西区新町1-5-7四ツ橋ビルディングB1
営業時間 11:00-15:00 18:00-21:00 土曜 11:00-15:30
定休日 日曜・祝日
駐車場 なし
HP http://menya-jikon.com/
twitter https://mobile.twitter.com/jikon3
2016-10-23-Sun-16:48
麺屋 はなぶさ

中央区本町の麺屋 はなぶさ さんに行ってきました。
店内待ちも外待ちもありで結構並んでいました。

塩そば

スープは透明感があり澄んだ感じです。
鶏ガラベースに貝出汁が効いて凄くウマいです♪
塩のパンチ力もありコクとキレが楽しめますねぇ~
麺は中太ストレート。
ツルモチ食感で喉越しが良く美味◎
チャーシューは豚バラと鴨チャの2種。
豚バラは炙りが入り香ばしくジューシー。
鴨チャはレアでプリプリ食感がグッド♪
スープがスンゲ~美味くて・・・並んだ甲斐がありました。
ご馳走様でした♪
麺屋 はなぶさ
大阪市中央区本町1-1-4
営業時間 11:00-14:30 18:00-21:00
土曜11:00-15:00
※スープ切れ次第閉店
定休日 日曜・祝日
駐車場 なし
blog http://mennyahanabusa.blog.fc2.com/
2016-10-15-Sat-04:13
極麺 青二犀

さてヌードルジャングル2016ラストは
吹田市の極麺 青二犀さんに行って来ました。


今日の限定ラ~をチョイスです♪
にぼしょうゆらーめん NJスリーライン達成特典 豚チャーシュー一枚追加
※NJ(ヌードルジャングル)2016は現在終了されています。

スープは鶏清湯ベースの煮干し醤油。
煮干しのエグみは無くあるのは旨味だけ♪
コクうまでマイルドな味わい、煮干しと醤油のバランスが絶妙でかなり鬼ウマです♪
麺は細めでエッジの効いたフラットなストレート。
プリプリでコシがありスープの乗りも良くズルズルいける麺です。
大ブリの豚チャはほんのりピンクのレア、肉肉しくて堪りません♪
しっとりジューシーで噛むとお肉の甘みがお口の中に広がり美味◎
チャーシューはもう一種オマケで、肉ランブルと言う企画で提供される(現在、肉ランブルは終了しています。)
トマトチャーシューをサービスでTPしてくれました。
柔らかくてトロっとホロホロでジューシー★★★
チャーシューでは珍しくトマト風味でイタリアンチックなお味でした。
メンマも柔らかくて味付けもよくウマし!
いあ~美味しかったです♪
お次も限定狙いでお邪魔するかなぁ~ご馳走様でした♪
極麺 青二犀
大阪府吹田市末広町21-53
営業時間 11:00-15:00 17:30-20:00 ※スープ売切れ次第終了
定休日 火曜と第1・3 月曜(祝日の場合変更あり・月ごと変動)
駐車場 なし
HP http://ameblo.jp/ikuno53/
Facebook https://www.facebook.com/gokumen.aonisai
Twitter https://twitter.com/8127Monky
ってな訳でヌードルジャングル2016コンプリートしました。
Tシャツが楽しみです♪
2016-10-14-Fri-04:25
ラーメン荘 歴史を刻め 本店

東淀川区下新庄のラーメン荘 歴史を刻め さんの本店に行って来ました。
レキシさんツウな友人のオススメでコレにっ
汁なし NJスリーライン達成特典 デカ豚一枚
※NJ(ヌードルジャングル)2016は現在終了されています。

ニンニクどうするか聞かれますが・・・少なめでお願いしました、多目とか無しとかも可能みたいですね。
基本混ぜて食べると思うんですけど混ぜる前に一口・・・
おおっ混ぜない状態でも濃厚なお味でかなりウマいです♪
お次は混ぜ混ぜします。
底から麺を持ち上げるように全体を混ぜ混ぜ~して食べるとかなりパンチの効いたお味になります。
濃厚な醤油タレに背脂のコッテリかつマッタリ感にニンニクも効いてかなりジャンキーなお味♪
ピリッとブラックペッパーが良いアクセント◎
麺は太めでウェーブが効いてボリューミーです。
背脂と濃厚な醤油タレが麺に絡みスンゲ~ウマいです。
チャーシューは脂身が多いのと少ないの の2種。
私的には脂身が多い方がジューシー感があり好みでした。
因みにNJスリーライン特典のデカ豚はまさに「肉の塊」といった感じで凄いボリュームでした。
美味しいんですけど胃袋的にはかなりヘビィ~です(笑
でっなんとか完食出来ましたけど・・・余裕は無かったです(苦笑
お次はつけ麺食べてみたいですなぁ~ご馳走様でした♪
ラーメン荘 歴史を刻め 本店
大阪市東淀川区下新庄5-1-59
営業時間 11:00-15:00 18:00-24:00
※麺切れ終了
定休日 日曜
駐車場 なし
Twitter https://mobile.twitter.com/rekishi_honten